2017年11月25日 腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。
2017-12-01
山口市との共催で今回14回目となります腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。実習に先駆け、腎臓病の食事療法のポイント(減塩、低たんぱく、エネルギー確保)や献立の工夫点、調理手順の説明を行いました。実習では、患者さんや調理担当のご家族の方々に、看護師や管理栄養士の医療スタッフが加わりみんなで協力して取り組みました。日頃調理経験の少ない男性参加者も手早く洗い物をされたり調味料を一生懸命量られたりと活躍されていました。食事の時には我々医療スタッフに気軽に質問や相談をされたり、参加者同士で日常の食事について話されたりと、楽しく有意義な会となりました。早速今晩からもっと薄味にしようとの声も聞かれました。
※写真撮影に関しては参加者のご了解を得ています。




当日の献立

(エネルギー606kcal、たんぱく質11.0g、カリウム489mg、リン150mg、塩分1.5g)
- しらすの混ぜごはん(低たんぱくご飯使用)
- れんこん入りつくね(減塩調味料使用)
- 春雨サラダ(春雨、減塩調味料使用)
- プチゼリー入りフルーツパンチ(マクトン製品使用)
(最終更新日:2017.12.1 杉山 正枝)

2016年11月19日 腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。
2016-12-12
今年も恒例となりました腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。患者さんや調理を担当されているご家族の方が、看護師、管理栄養士等の医療スタッフとともに行う調理実習も、今回で13回目を迎えました。初めに腎臓病の食事療法のポイント(減塩、低たんぱく、エネルギー確保)や献立の工夫点、調理手順の説明を行い、その後実習に入りました。初めて参加の方が多数でしたが、何度か参加された方もいらっしゃり、みんなで協力して調理しました。日頃調理をされたことのない男性参加者も上手に包丁を使われたり調味料を量ったりと奮闘されていました。我々医療スタッフに気軽に質問や相談をしたり、参加者同士で日常の食事について話されたりと、楽しく有意義な食事時間を過ごしました。



当日の献立

(エネルギー630kcal、たんぱく質11.0g、カリウム504mg、リン190mg、塩分1.1g)
- 油揚げとしょうがのごはん(低たんぱくご飯使用)
- カレー風味のいわしの蒲焼き(減塩調味料使用)
- 揚げなすのおろしぽん酢(減塩調味料使用)
- みかん入りマクトン寒天(マクトン製品使用)
(最終更新日:2016.12.12 杉山 正枝)

2015年11月14日 腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。
2016-06-06
今回で12回目となります低たんぱく食調理実習を開催しました。新しく着任の赤尾医師の挨拶で始まりました。患者さんと日々の調理を担当されているご家族の方、看護師、管理栄養士の医療スタッフも加わり、一緒に低たんぱく食を調理実習しました。調理実習を通して、減塩、たんぱく質制限、エネルギーアップ、カリウム減について学びました。参加者の方々の日頃の療養上の悩みを聞いたり、相談にのったり、参加者同士で意見交換して親睦を深めたりと、大変有意義な会となりました。アンケート回答者全員から、講義・実習とも参考になったとの意見が聞かれました。



当日の献立

(エネルギー652kcal、たんぱく質10.9g、カリウム595mg、リン196mg、塩分1.6g)
- しそむすび
- 豚肉と野菜のカラフルみそ炒め
- ささっと炒めなます
- やわらかごま豆腐
(最終更新日:2016.6.6 杉山 正枝)

2014年10月18日 腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。
2014-10-29
例年より1ヶ月早い開催となりました低たんぱく食調理実習も今回で11回目を迎えました。実際に調理実習を通して、減塩、たんぱく質制限、エネルギーアップ、カリウム減について学びました。日頃診療に携わる医師と看護師、管理栄養士、社会福祉士も一緒に調理実習に加わり、参加者の方々の日頃の療養上の悩みを聞いたり、相談にのったり、参加者同士で意見交換し親睦を深めたりと、大変有意義な会となりました。早速今晩からの味付けをもっと薄くしようとの声も聞かれました。





当日の献立

(エネルギー654kcal、たんぱく質9.9g、カリウム456mg、リン161mg、塩分1.2g)
お父さんが腕をふるわれた錦糸卵がのっています。
- さっぱり混ぜ寿司(低たんぱくご飯使用)
- 野菜の肉巻き~辛子マヨソース~(減塩調味料・マクトン製品使用)
- 春雨ときゅうりとえのきのお浸し(春雨・減塩調味料使用)
- 紅茶とオレンジの二層ゼリー(エネルギー補助ゼリー使用)
(最終更新日:2014.10.29 杉山 正枝)

2013年11月17日 腎臓病低たんぱく食調理実習を開催しました。
2013-12-02
今年で10回目となる腎臓病患者対象の調理実習を開催いたしました。今回は小雨交じりのあいにくの天候でしたが、参加者の皆さんには、早朝よりお集まりいただきました。減塩、たんぱく質制限、エネルギーアップ、カリウム減について、調理実習を通して我々スタッフと一緒に学び、お互いに日頃の食事について再認識された有意義な会となりました。次回の開催を期待する声が多く寄せられました。





当日の献立

(エネルギー644kcal、たんぱく質10.5g、カリウム806mg、リン205mg、塩分1.4g)
- きのこ炊き込みご飯(低たんぱく米使用)
- 里芋とひじきのふんわり焼きコロッケ(減塩調味料使用)
- 春雨サラダ(春雨・減塩調味料使用)
- くずもち(マクトン製品・くずでん粉使用)
(最終更新日:2013.12.2 杉山 正枝)
